写植に生き、文字に生き 森澤親子二代の挑戦

[著者] -
[出版社] ベンチャーコミュニケーションズ協会ビッグライフヒストリー編纂局
[発行年] 1999年
[状態] 函
[コメント] モリサワの創業者、森澤信夫とその次男、森澤嘉昭の歩み。モリサワの歴史を記した一冊。
目次
第一部 森澤信夫 編
第一章 機械との出会い
第二章 星一との邂逅
第三章 邦文写真植字機を発明
第四章 実用写植機の完成
第五章 写植機と決別、関西へ
第六章 名機MC型の誕生
第七章 開花期を迎えた写植機
第八章 バトンを次世代へ
第二部 森澤嘉昭 編
第一章 半世紀を越えて
第二章 バトンを受け継ぐ
第三章 機械メーカーから技術商社へ
第四章 父と子
第五章 文字に魅せられて
第六章 結び
サイズ:27×19.5cm ハードカバー 303ページ
[出版社] ベンチャーコミュニケーションズ協会ビッグライフヒストリー編纂局
[発行年] 1999年
[状態] 函
[コメント] モリサワの創業者、森澤信夫とその次男、森澤嘉昭の歩み。モリサワの歴史を記した一冊。
目次
第一部 森澤信夫 編
第一章 機械との出会い
第二章 星一との邂逅
第三章 邦文写真植字機を発明
第四章 実用写植機の完成
第五章 写植機と決別、関西へ
第六章 名機MC型の誕生
第七章 開花期を迎えた写植機
第八章 バトンを次世代へ
第二部 森澤嘉昭 編
第一章 半世紀を越えて
第二章 バトンを受け継ぐ
第三章 機械メーカーから技術商社へ
第四章 父と子
第五章 文字に魅せられて
第六章 結び
サイズ:27×19.5cm ハードカバー 303ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの