変革のとき 桃山

[編集] 特別展「変革のとき桃山」実行委員会, 名古屋市博物館, 中日新聞社
[出版社] 特別展「変革のとき桃山」実行委員会
[発行年] 2010年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 尾張名古屋誕生の礎となった桃山時代に焦点をあて、激動の時代に生まれた「もの」たち―天下人の空間である城郭御殿、漆器や茶陶―が変貌をとげていく様相を、それらに多大な影響を与えた南蛮文化もあわせながら紹介した展覧会の図録
目次
図版
第一章 天下人の空間
第二章 南蛮の刺激
第三章 工芸の変貌
城から見る桃山という時代 千田嘉博
御殿の変遷とその意義 岡村弘子
探幽縮図にみる聚楽第行幸図 津田卓子
工芸の変貌 小川幹生
作品解説
御殿規模対照表
京都関係地図
関連年表
出品目録
サイズ:28×22.7cm ソフトカバー 255ページ
[出版社] 特別展「変革のとき桃山」実行委員会
[発行年] 2010年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 尾張名古屋誕生の礎となった桃山時代に焦点をあて、激動の時代に生まれた「もの」たち―天下人の空間である城郭御殿、漆器や茶陶―が変貌をとげていく様相を、それらに多大な影響を与えた南蛮文化もあわせながら紹介した展覧会の図録
目次
図版
第一章 天下人の空間
第二章 南蛮の刺激
第三章 工芸の変貌
城から見る桃山という時代 千田嘉博
御殿の変遷とその意義 岡村弘子
探幽縮図にみる聚楽第行幸図 津田卓子
工芸の変貌 小川幹生
作品解説
御殿規模対照表
京都関係地図
関連年表
出品目録
サイズ:28×22.7cm ソフトカバー 255ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの