デザイン no.1 1959年10月創刊

[編集] 大下正男
[出版社] 美術出版社
[発行年] 1959年
[状態] B 表紙・小口少ヤケ・少シミ
[コメント] デザイン創刊号
目次
20世紀のガラス工芸 勝見勝
デザイン各分野の独立と綜合 連載座談会1 亀倉雄策・小杉二郎・丹下健三・勝見勝
第9回日宣美展から
田中一光のデザイン 山城隆一
北欧のデザイナー スティッグ・リンドバーグ
前川國男の人と作品 阿部公正
KAKとセコニック 豊口克平
寿屋のデザイン・ポリシー 今泉武治
ディスプレイ・デザインというもの 剣持勇・松井宏方
なんでもないデザイン テトラポット 写真:吉田利雄
仕事場から 私のイメージ 柳宗理
表紙デザイン 亀倉雄策
サイズ:29.5×21cm 51ページ
[出版社] 美術出版社
[発行年] 1959年
[状態] B 表紙・小口少ヤケ・少シミ
[コメント] デザイン創刊号
目次
20世紀のガラス工芸 勝見勝
デザイン各分野の独立と綜合 連載座談会1 亀倉雄策・小杉二郎・丹下健三・勝見勝
第9回日宣美展から
田中一光のデザイン 山城隆一
北欧のデザイナー スティッグ・リンドバーグ
前川國男の人と作品 阿部公正
KAKとセコニック 豊口克平
寿屋のデザイン・ポリシー 今泉武治
ディスプレイ・デザインというもの 剣持勇・松井宏方
なんでもないデザイン テトラポット 写真:吉田利雄
仕事場から 私のイメージ 柳宗理
表紙デザイン 亀倉雄策
サイズ:29.5×21cm 51ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの