視覚革命!異国と出会った江戸絵画

[編集] 九州国立博物館
[出版社] 九州国立博物館
[発行年] 2013年
[状態] B
[コメント] 世界有数の南蛮・紅毛美術コレクションを誇る神戸市立博物館の所蔵品から、外国の文化を積極的に取り入れた近世美術の名品全五十四件を厳選して紹介した展覧会の図録
目次
神戸市立博物館と兵庫の大コレクター池長孟 勝盛典子・塚原晃
地図・各章ゆかりの人物と作品
海をこえる、海がつなぐ、十八世紀日本と異国の絵画 鷲頭桂
第一章 ひろがる世界観
第二章 中国からの新たな視覚 黄檗と南蘋風
コラム 江戸文化の新しい風 黄檗の美術 畑靖紀
コラム ブランドとしての「長崎」 石沢俊
第三章 江戸を魅了した西洋の視覚
コラム 流布する「阿蘭陀」のイメージ 岡泰正
コラム ファン・ダイクを名乗った画家 北山寒厳 勝盛典子
出品目録
サイズ:27×22.7cm ソフトカバー 95ページ
[出版社] 九州国立博物館
[発行年] 2013年
[状態] B
[コメント] 世界有数の南蛮・紅毛美術コレクションを誇る神戸市立博物館の所蔵品から、外国の文化を積極的に取り入れた近世美術の名品全五十四件を厳選して紹介した展覧会の図録
目次
神戸市立博物館と兵庫の大コレクター池長孟 勝盛典子・塚原晃
地図・各章ゆかりの人物と作品
海をこえる、海がつなぐ、十八世紀日本と異国の絵画 鷲頭桂
第一章 ひろがる世界観
第二章 中国からの新たな視覚 黄檗と南蘋風
コラム 江戸文化の新しい風 黄檗の美術 畑靖紀
コラム ブランドとしての「長崎」 石沢俊
第三章 江戸を魅了した西洋の視覚
コラム 流布する「阿蘭陀」のイメージ 岡泰正
コラム ファン・ダイクを名乗った画家 北山寒厳 勝盛典子
出品目録
サイズ:27×22.7cm ソフトカバー 95ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの