カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

赤坂檜町の三万年 東京ミッドタウン前史 旧石器〜長州藩下屋敷〜歩兵第一連隊  

赤坂檜町の三万年 東京ミッドタウン前史 旧石器〜長州藩下屋敷〜歩兵第一連隊
   
[編集] 港区立港郷土資料館
[出版社] 港区立港郷土資料館
[発行年] 2008年
[状態] B
[コメント] 赤坂檜町に刻み込まれた3万年の歴史を発掘調査の成果や長州藩関係の文書、絵画資料、歩兵第一連隊にかかわる資料等で紹介した展覧会の図録
目次
原始・古代 三万年の幕開け
旧石器時代
縄文時代
古墳時代
「古墳時代の港区」

江戸時代 長州藩檜屋敷の時代
発掘された長州藩檜屋敷
長州藩の麻布下屋敷拝領
檜屋敷の普請と構造
幕末の長州藩と檜屋敷の没収
長州藩志士たちの肖像
今に残る長州藩下屋敷の建築物

近現代 歩兵第一連隊と防衛庁の時代
赤坂檜町の誕生
歩兵第一連隊の創設
歩兵第一連隊と乃木希典
歩兵第一連隊の兵英
近衛歩兵連隊
戦争の記憶、兵隊と街の人々
占領下の檜町と防衛庁
東京ミッドタウンへ

資料編
伊藤健「萩藩毛利家屋敷跡遺跡の発掘調査」
宮崎勝美「江戸時代中期の萩藩麻布下屋敷」
吉崎雅規「長州藩麻布下屋敷跡の麻布龍土植物場について」
年表
掲載図版一覧
参考文献
現代周辺地図

サイズ:29.7×21cm ソフトカバー 121ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの