ガラスに描く、光と彩りの2000年 古代エジプトからグラス・アートまで

[編集] サントリー美術館
[出版社] サントリー美術館
[発行年] 2000年
[状態] B
[コメント] エナメル彩、金彩、油彩などを用いて外側あるいは内側・裏側から描かれたガラス作品や新しい発想とさまざまな絵付け法によって拡張し続ける現代のガラス作品などの優品142点を紹介した展覧会の図録
目次
ガラスに描くということ その質感と透明性との関わりのなかで 土田ルリ子
彩絵ガラスの歴史 ベネツィア以前 谷一尚
江戸・明治期におけるガラスへの絵付け 棚橋淳二
カタログ
外側から描く
裏側・内側から描く
絵を封じ込める
グラス・アートにおける絵画的表現の拡がり
出品作品リスト
サイズ:26.5×18.2cm ハードカバー 203ページ
[出版社] サントリー美術館
[発行年] 2000年
[状態] B
[コメント] エナメル彩、金彩、油彩などを用いて外側あるいは内側・裏側から描かれたガラス作品や新しい発想とさまざまな絵付け法によって拡張し続ける現代のガラス作品などの優品142点を紹介した展覧会の図録
目次
ガラスに描くということ その質感と透明性との関わりのなかで 土田ルリ子
彩絵ガラスの歴史 ベネツィア以前 谷一尚
江戸・明治期におけるガラスへの絵付け 棚橋淳二
カタログ
外側から描く
裏側・内側から描く
絵を封じ込める
グラス・アートにおける絵画的表現の拡がり
出品作品リスト
サイズ:26.5×18.2cm ハードカバー 203ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの