室町時代の屏風絵 「国華」創刊100年記念特別展

[編集] 東京国立博物館,国華社,朝日新聞社
[出版社] 朝日新聞社
[発行年] 1989年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 上代から近世へと様式展開をとげる、室町時代の興味深い屏風絵の歴史を、和漢ふたつの系統の代表作を中心に、その結実ともいえる桃山期の作品を加えて構成し、国内の主要な屏風はもとより、新発見、初公開のもの、さらに米国、英国からの里帰りの作品も加え、およそ百点を紹介した展覧会の図録
テキスト
国華百年を迎えて 米沢嘉圃
「室町時代の屏風絵」概観 和漢配合の世界 山根有三
大和絵屏風の展開 辻惟雄
漢画系屏風絵について 戸田禎佑
サイズ:24×25cm ソフトカバー 261ページ
[出版社] 朝日新聞社
[発行年] 1989年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 上代から近世へと様式展開をとげる、室町時代の興味深い屏風絵の歴史を、和漢ふたつの系統の代表作を中心に、その結実ともいえる桃山期の作品を加えて構成し、国内の主要な屏風はもとより、新発見、初公開のもの、さらに米国、英国からの里帰りの作品も加え、およそ百点を紹介した展覧会の図録
テキスト
国華百年を迎えて 米沢嘉圃
「室町時代の屏風絵」概観 和漢配合の世界 山根有三
大和絵屏風の展開 辻惟雄
漢画系屏風絵について 戸田禎佑
サイズ:24×25cm ソフトカバー 261ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの