ヘルマン・ツァップのデザイン哲学

[編集] Hermann Zapf, 池野晴美 翻訳
[出版社] 朗文堂
[発行年] 1995年初版
[状態] B ジャケット付・少ヤケ・上部少ヨレ
[コメント] ドイツの書体デザイナー、ヘルマン・ツァップ(Hermann Zapf)のデザインワークおよびデザイン哲学を紹介した一冊。
目次
略歴
まえがき Carl Zahn
はじめに Hermann Zapf
図版
カリグラフィ
タイプデザイン
タイポグラフィ
ブックデザイン
グラフィックデザイン
カリグラファーの輪
現在と未来におけるカリグラフィの影響
技術発展とアルファベットデザイン
保護すべき新書体のデザイン
写植の書体デザインの背景
Metafontの世界に生きるデザイナー
パブリック・レタリングと視覚公害
タイプデザイン全リスト
図版解説
日本語版の刊行にあたり
サイズ:30×21.7cm ハードカバー 237ページ
[出版社] 朗文堂
[発行年] 1995年初版
[状態] B ジャケット付・少ヤケ・上部少ヨレ
[コメント] ドイツの書体デザイナー、ヘルマン・ツァップ(Hermann Zapf)のデザインワークおよびデザイン哲学を紹介した一冊。
目次
略歴
まえがき Carl Zahn
はじめに Hermann Zapf
図版
カリグラフィ
タイプデザイン
タイポグラフィ
ブックデザイン
グラフィックデザイン
カリグラファーの輪
現在と未来におけるカリグラフィの影響
技術発展とアルファベットデザイン
保護すべき新書体のデザイン
写植の書体デザインの背景
Metafontの世界に生きるデザイナー
パブリック・レタリングと視覚公害
タイプデザイン全リスト
図版解説
日本語版の刊行にあたり
サイズ:30×21.7cm ハードカバー 237ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの