多面体・岡本太郎 哄笑するダイナミズム

[編集] 川崎市岡本太郎美術館
[出版社] 川崎市岡本太郎美術館
[発行年] 1999年
[状態] B 正誤表付
[コメント] 代表作を中心に、幅広く多方面に活動した岡本太郎の仕事を紹介した展覧会の図録
目次
岡本太郎プロフィールアルバム
太郎さんはやっぱりすごかった 大貫誠
序 多面体・岡本太郎をめぐって 村田慶之輔
総論
岡本太郎登場 歴史的アヴァンギャルドの記憶とアヴァンギャルド芸術の実践 五十殿利治
岡本太郎にとっての美術史 山下裕二
図版
造形 日比野克彦
平面 継続する精神の痕跡 岡本太郎の絵画について 仲野泰生
立体 岡本太郎の立体造形 1950年代の作品をめぐって 小井沼香
多面的活動
文化人類学「探る」
すべてと無のあいだの深淵-岡本太郎の「民族学」 今福竜太
写真「撮す」
写真家・岡本太郎の冒険 飯沢耕太郎
文筆「語る」
熱情のボイラーは爆発する バタイユと岡本太郎 中村雄二郎
デザイン「遊ぶ」
岡本太郎の鬼子たちは 磯崎新
パフォーマンス「ひらく」
タロウさんへのラブコール 森村泰昌
一平・かのこ
資料
各論文英訳
文献再録
作品リスト
年譜
年譜抄訳
主要文献目録
サイズ:29.7×21.7cm ソフトカバー 225ページ
[出版社] 川崎市岡本太郎美術館
[発行年] 1999年
[状態] B 正誤表付
[コメント] 代表作を中心に、幅広く多方面に活動した岡本太郎の仕事を紹介した展覧会の図録
目次
岡本太郎プロフィールアルバム
太郎さんはやっぱりすごかった 大貫誠
序 多面体・岡本太郎をめぐって 村田慶之輔
総論
岡本太郎登場 歴史的アヴァンギャルドの記憶とアヴァンギャルド芸術の実践 五十殿利治
岡本太郎にとっての美術史 山下裕二
図版
造形 日比野克彦
平面 継続する精神の痕跡 岡本太郎の絵画について 仲野泰生
立体 岡本太郎の立体造形 1950年代の作品をめぐって 小井沼香
多面的活動
文化人類学「探る」
すべてと無のあいだの深淵-岡本太郎の「民族学」 今福竜太
写真「撮す」
写真家・岡本太郎の冒険 飯沢耕太郎
文筆「語る」
熱情のボイラーは爆発する バタイユと岡本太郎 中村雄二郎
デザイン「遊ぶ」
岡本太郎の鬼子たちは 磯崎新
パフォーマンス「ひらく」
タロウさんへのラブコール 森村泰昌
一平・かのこ
資料
各論文英訳
文献再録
作品リスト
年譜
年譜抄訳
主要文献目録
サイズ:29.7×21.7cm ソフトカバー 225ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの