のぞいてびっくり江戸絵画 科学の眼、視覚のふしぎ
のぞいてびっくり江戸絵画 科学の眼、視覚のふしぎ
2,200円(税込)
[編集] サントリー美術館
[出版社] サントリー美術館
[発行年] 2014年
[状態] B
[コメント] 江戸時代後期に花開いた新しい〈視覚文化〉を、小田野直武、司馬江漢、葛飾北斎、歌川広重らの作品を通して紹介した展覧会の図録
目次
江戸人たちの驚きの世界 田中優子
江戸の視覚革命再考 : 井上政重と海禁以降の視覚文化交流 タイモン・スクリーチ
図版
第一章 〈遠近法〉との出会い
第二章 〈鳥の眼〉を得た絵師たち
第三章 〈顕微鏡〉でのぞくミクロの世界
第四章 〈博物学〉で観察する
第五章 〈光〉と〈影〉を描く 影絵・鞘絵・鏡・水面
「江戸の科学力」 その政治的・社会的基盤 大石学
〈遊び心〉の江戸美術-〈科学の眼〉が生んだ見世物興行 池田芙美
サイズ:25.5×19m ソフトカバー 236ページ
[出版社] サントリー美術館
[発行年] 2014年
[状態] B
[コメント] 江戸時代後期に花開いた新しい〈視覚文化〉を、小田野直武、司馬江漢、葛飾北斎、歌川広重らの作品を通して紹介した展覧会の図録
目次
江戸人たちの驚きの世界 田中優子
江戸の視覚革命再考 : 井上政重と海禁以降の視覚文化交流 タイモン・スクリーチ
図版
第一章 〈遠近法〉との出会い
第二章 〈鳥の眼〉を得た絵師たち
第三章 〈顕微鏡〉でのぞくミクロの世界
第四章 〈博物学〉で観察する
第五章 〈光〉と〈影〉を描く 影絵・鞘絵・鏡・水面
「江戸の科学力」 その政治的・社会的基盤 大石学
〈遊び心〉の江戸美術-〈科学の眼〉が生んだ見世物興行 池田芙美
サイズ:25.5×19m ソフトカバー 236ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの