日本の自画像 写真が描く戦後 1945-1964

[編集] 多田亞生
[出版社] クレヴィス
[発行年] 2009年
[状態] B 正誤表付
[コメント] 戦後日本の写真界を代表する11作家(石元泰博、川田喜久治、木村伊兵衛、田沼武能、東松照明、土門拳、長野重一、奈良原一高、濱谷浩、林忠彦、細江英公)による写真の中から、写真の作品的な価値とその表現する内容が、いかに時代をよくとらえたかという観点から厳選された168点のモノクロ写真を紹介した展覧会図録
目次
ごあいさつ
太陽を凝視する マーク・フューステル
写真図版
1 敗戦の余波
2 伝統と近代のはざまで
3 新しい日本へ
写真家紹介聞取り帖 高橋直裕
略歴・展覧会歴・文献 副田一穂・中村史子 編
作品一覧
サイズ:25.4×19.4cm ハードカバー 237ページ
[出版社] クレヴィス
[発行年] 2009年
[状態] B 正誤表付
[コメント] 戦後日本の写真界を代表する11作家(石元泰博、川田喜久治、木村伊兵衛、田沼武能、東松照明、土門拳、長野重一、奈良原一高、濱谷浩、林忠彦、細江英公)による写真の中から、写真の作品的な価値とその表現する内容が、いかに時代をよくとらえたかという観点から厳選された168点のモノクロ写真を紹介した展覧会図録
目次
ごあいさつ
太陽を凝視する マーク・フューステル
写真図版
1 敗戦の余波
2 伝統と近代のはざまで
3 新しい日本へ
写真家紹介聞取り帖 高橋直裕
略歴・展覧会歴・文献 副田一穂・中村史子 編
作品一覧
サイズ:25.4×19.4cm ハードカバー 237ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの