個室群住居 崩壊する近代家族と建築的課題 住まい学大系88

[著者] 黒沢隆
[出版社] 住まいの図書館出版局
[発行年] 2004年
[状態] B ジャケット付・少スレ
[コメント] 建築家、住宅作家、建築評論家、黒沢隆の30年にわたる論考とエッセイを時系列にそって収録した建築論集。
目次
個体群住居とは何か
正系の挫折
レキシコン 個室群住居の基礎知識
祖形の家族
生物社会における「群れ」
進化の段階と社会型
人間社会の基礎構造
個人・家族・コミュニティ
個室の計画学 10年の歩み
「せいびグリーンビレッジ」の経験
ワンルーム 六坪から10坪へ
「部屋」の概念
主婦の碑
子供たちの鍵
不倫の誉
キャリアの意地
形のない現実
予備室と住まうことの恣意
家族の消長
主要著作リスト
サイズ:17.8×11.7cm ハードカバー 247ページ
[出版社] 住まいの図書館出版局
[発行年] 2004年
[状態] B ジャケット付・少スレ
[コメント] 建築家、住宅作家、建築評論家、黒沢隆の30年にわたる論考とエッセイを時系列にそって収録した建築論集。
目次
個体群住居とは何か
正系の挫折
レキシコン 個室群住居の基礎知識
祖形の家族
生物社会における「群れ」
進化の段階と社会型
人間社会の基礎構造
個人・家族・コミュニティ
個室の計画学 10年の歩み
「せいびグリーンビレッジ」の経験
ワンルーム 六坪から10坪へ
「部屋」の概念
主婦の碑
子供たちの鍵
不倫の誉
キャリアの意地
形のない現実
予備室と住まうことの恣意
家族の消長
主要著作リスト
サイズ:17.8×11.7cm ハードカバー 247ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの