カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

土偶・コスモス  

土偶・コスモス
   
[編集] MIHO MUSEUM
[出版社] 羽鳥書店
[発行年] 2012年
[状態] B 帯付 ジャケット付・少スレ
[コメント] 国宝3点・重要文化財21点を含む、土偶・土器、総数320点を収録した「土偶・コスモス展」の公式カタログ。
目次
土偶・コスモス 辻惟雄
遺跡地図
年表
第1章 土偶・コスモス
縄文土偶 物語性の造形
五体を揃え、女性らしくなる土偶
壊された土偶
さまざまなポーズ、異形のものたち
意味を持つ数
多様化する土偶と遮光器土偶の展開
西日本の土偶
縄文ランドスケープ 大湯環状列石
ストーンサークルと「第二の道具」
縄文に魅せられた現代文化人

第2章 数字からみる土偶
土偶の種類
出土状況
出土点数
大きさ
壊れ方
色彩

第3章 土偶の世界
縄文土器の誕生、そして大変身 小林達雄
縄文文化における数の概念 西田泰民
西アジアの土偶 シリア〜パレスチナを中心に
現代の土偶現象
参考文献
遺跡一覧
出品目録     

サイズ:23.8×18cm ソフトカバー 341ページ
ISBN:9784904702376

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの

最近チェックした商品

  • 戦後70年 もうひとつの1940年代美術 戦争から、復興・再生へ 美術家たちは何を考え、何を描いたか。
    4,400円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />Olle Eksell: Formulerat オーレ・エクセル
    SOLD OUT
  • 東洋・日本 陶磁の至宝 豊穣なる美の競演
    1,650円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />idea アイデア 331 2008年11月号 デザインを書く
    SOLD OUT
  • Joel-Peter Witkin: Gods of Earth and Heaven ジョエル=ピーター・ウィトキン
    6,600円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />黒田清輝 藤島武二 和田英作展 日本近代洋画史における郷土作家たち その1
    SOLD OUT
  • 大出雲展 古事記1300年・出雲大社大遷宮
    1,650円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />近世社寺建築調査報告書集成 第10巻 近畿地方の近世社寺建築2 京都1
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />北代省三「エントロピー-造形における無秩序の実験」 第14回オマージュ瀧口修造展
    SOLD OUT
  • 建築文化 2002年10月号 エクスペリメンタル・ヴィラ
    1,650円(税込)