土と炎の世紀 ノリタケチャイナと製陶王国の100年史

[編集] 愛知県陶磁資料館学芸課
[出版社] 愛知県陶磁資料館
[発行年] 2003年
[状態] B
[コメント] 製陶王国を築き上げた森村商事、ノリタケカンパニー、東陶機器(TOTO)、日本ガイシ、日本特殊陶業、大倉陶苑、共立マテリアル、INAXの今日に至るまでの経緯を紹介した展覧会の図録
目次
セラミックス 温故知新 展開と期待について 平野眞一
プロローグ 森村組の創設(海外貿易の夜明け)
第1章 日本陶器合名會社の創立
第2章 ディナーセットの完成まで
第3章 大倉父子の飽くなき挑戦
第4章 太平洋戦争の勃発
第5章 「ノリタケチャイナ」のプライド
第6章 土と炎 製陶王国の今日
エピローグ未来へ
日本陶器の100年史
各社、マーク(裏印)の歴史
年表
参考文献
サイズ:28.7×20.3cm ソフトカバー 111ページ
[出版社] 愛知県陶磁資料館
[発行年] 2003年
[状態] B
[コメント] 製陶王国を築き上げた森村商事、ノリタケカンパニー、東陶機器(TOTO)、日本ガイシ、日本特殊陶業、大倉陶苑、共立マテリアル、INAXの今日に至るまでの経緯を紹介した展覧会の図録
目次
セラミックス 温故知新 展開と期待について 平野眞一
プロローグ 森村組の創設(海外貿易の夜明け)
第1章 日本陶器合名會社の創立
第2章 ディナーセットの完成まで
第3章 大倉父子の飽くなき挑戦
第4章 太平洋戦争の勃発
第5章 「ノリタケチャイナ」のプライド
第6章 土と炎 製陶王国の今日
エピローグ未来へ
日本陶器の100年史
各社、マーク(裏印)の歴史
年表
参考文献
サイズ:28.7×20.3cm ソフトカバー 111ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの