日本のかたち forms in japan

[著者] 二川幸夫 企画・撮影,神代雄一郎 文,細谷巌 構成
[出版社] 美術出版社
[発行年] 1963年初版
[状態] C 輸送函欠 函付・少スレ・少キズ 背表紙スレ・キズ 小口少シミ 後見返しに印アリ
[コメント] 日本の様々な「かたち」を集め、分類し写真と文章で紹介した書籍。
目次
日本のかたち 神代雄一郎
まとめのかたち
つらなり=連続
むすび=結合
あつめ=集積
くばり=配置
かこみ=包囲
ちからのかたち
ささえ=支持
まがり=転曲
ゆだねのかたち」
ながれ=流動
そのまま=自然
かわりのかたち
ちぢめ=縮小
ひねり=異相
きりはなし=破切
くずし=変容
あとがき
索引
サイズ:25.2×21.4cm ハードカバー 184ページ
[出版社] 美術出版社
[発行年] 1963年初版
[状態] C 輸送函欠 函付・少スレ・少キズ 背表紙スレ・キズ 小口少シミ 後見返しに印アリ
[コメント] 日本の様々な「かたち」を集め、分類し写真と文章で紹介した書籍。
目次
日本のかたち 神代雄一郎
まとめのかたち
つらなり=連続
むすび=結合
あつめ=集積
くばり=配置
かこみ=包囲
ちからのかたち
ささえ=支持
まがり=転曲
ゆだねのかたち」
ながれ=流動
そのまま=自然
かわりのかたち
ちぢめ=縮小
ひねり=異相
きりはなし=破切
くずし=変容
あとがき
索引
サイズ:25.2×21.4cm ハードカバー 184ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの