日本字デザイン 改訂版 佐藤敬之輔

[著者] 佐藤敬之輔
[出版社] 丸善
[発行年] 1965年第3版
[状態] B 函付・ヤケ・スレ・少キズ 小口少シミ
[コメント] 文字デザイン研究者・書体デザイナー、佐藤敬之輔による日本字レタリングの技法書。
目次
総覧
文字製図の技法
使われる条件と書体
書体の分解とコントラスト
漢字と仮名の歴史
漢字書体の設計法
漢字書体の代表例
ひらがな書体の設計法
ひらがな書体の代表例
カタカナ書体の設計法
カタカナ書体の代表例
活字
文字マークの設計法
マーク書体の適正調査
町に見る
レタリングとは・・・
あとがき
漢字設計法
漢字代表書体
ひらがな設計法
ひらがな代表書体
カタカナ設計法
カタカナ代表書体
活字
サイズ:31×21.8cm ハードカバー 253ページ
[出版社] 丸善
[発行年] 1965年第3版
[状態] B 函付・ヤケ・スレ・少キズ 小口少シミ
[コメント] 文字デザイン研究者・書体デザイナー、佐藤敬之輔による日本字レタリングの技法書。
目次
総覧
文字製図の技法
使われる条件と書体
書体の分解とコントラスト
漢字と仮名の歴史
漢字書体の設計法
漢字書体の代表例
ひらがな書体の設計法
ひらがな書体の代表例
カタカナ書体の設計法
カタカナ書体の代表例
活字
文字マークの設計法
マーク書体の適正調査
町に見る
レタリングとは・・・
あとがき
漢字設計法
漢字代表書体
ひらがな設計法
ひらがな代表書体
カタカナ設計法
カタカナ代表書体
活字
サイズ:31×21.8cm ハードカバー 253ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの