ホーム 美術/展覧会図録 展覧会図録/企画展その他 江戸の華 浮世絵展 錦絵版画の成立過程

江戸の華 浮世絵展 錦絵版画の成立過程

<img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />江戸の華 浮世絵展 錦絵版画の成立過程の画像

SOLD OUT

型番 17JUL04-04
在庫数 売り切れました。
[編集] 町田市立国際版画美術館
[出版社] 町田市立国際版画美術館
[発行年] 1999年
[状態] B
[コメント] 「名数にみる浮世絵」と「色版の系譜」の二部構成で、錦絵版画の成立過程を紹介した展覧会の図録
目次
第一部 名数にみる浮世絵
江戸版画の開花期 浮世絵師たちの台頭 佐藤光信
一枚絵と揃物 大久保純一
名数 役所絵における諸例 森山悦乃
図版
浮世絵における名数題材略階 岩切友里子
絵師解説 稲富智子・桑原博行
第二部 色版の系譜
套印本の周辺 大沼晴暉
『御馬印』多色刷りの源流 岡崎久司
多色摺り絵俳書について 雲英末雄
図版
解説 内田啓一
「開催にあたって」河野実
目録

サイズ:29.8×22.2cm ソフトカバー 305ページ

この商品のカテゴリー

商品検索