カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

絵巻物 アニメの源流  

絵巻物 アニメの源流
   
[編集] Bunkamuraザ・ミュージアム
[出版社] 千葉市美術館
[発行年] 1999年
[状態] B 正誤表付
[コメント] アニメーション映画監督、高畑勲の著書『十二世紀のアニメーション 国宝絵巻物に見る映画的・アニメ的なるもの』を主な手掛かりとして、アニメの源流としての絵巻物の位置付けを試み、伝統が過去の死物でなく現代の創造と生きてつながっていることを明快に「絵説き」した展覧会の図録
目次
日本人はアリスの同類だった 高畑勲
寮仲間と展覧会 辻惟雄
出品作品
コラム展示マンガ・アニメ的面白さがいっぱいの日本美術
江戸のアニメ「写し絵」
続・むかしむかし、日本には映画があった 黒田泰三
対談マンガ・アニメ的表現と十二世紀 対談者 夏目房之介vs高畑勲
出品目録
謝辞

サイズ:22.1×14.8cm ソフトカバー 64ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの

最近チェックした商品

  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />川上涼花という画家がいた 萬鉄五郎、岸田劉生、川上涼花が向きあった自然/風景展
    SOLD OUT