ホーム 建築/インテリア 国際建築 国際建築 1965年12月号 変身の可能性

国際建築 1965年12月号 変身の可能性

国際建築 1965年12月号 変身の可能性の画像

型番 23NOV25-10
在庫数 1
購入数
販売価格

1,650円(税込)

特定商取引法に基づく表記 (返品など)

お支払い方法について

[編集] 宮内嘉久,立松久昌
[出版社] 美術出版社
[発行年] 1965年
[状態] B 表紙少スレ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
特集:変身の可能性
1 新しい伝統はこうして形成される 伊藤ていじ
日本の建築複合体—
明日の姿は花の都にはなかった
バロック的クッションのなかった日本の都市
封建都市のトポロジーにだまされる
ここには新しい可能性がある
機能格子の節点を空間化する
都を後に見かえりて
大ターミナル・ステーションに成長する
新宿駅複合体うまれる
そこで大衆は交歓する
2階は昨日 地階は明日
空間格子にアフェクターをかける
シンボル分布によって空間をつくる
要素の配置が世界観を象徴する
I 胎動する新宿
II 宇宙を象徴する伽藍配置
建築創造の思想的基盤
評論をどう見るか/建築家へのアンケート
建築評論に関する考察 J. イェーディック 井上耕一訳
作品批評の不在井上耕一
建築評論関係インデックス 65
建築の方法
J.スターリング 大宇根弘司 訳
中国の建築教育思想について
楊廷宝
解説・近代建築史年表-9
山口広
現代建築への道標 VI レイナー・パンハムグループ=GF 訳
書棚 伊藤ていじの著作二点
宮内嘉久
ニュース
海外雜誌抄
筆者紹介
総目次(7—12月号)

サイズ:29.4×22.5cm ソフトカバー 92ページ

この商品のカテゴリー

商品検索