建築ディテールの考え方 広瀬鎌二・三宅敏郎 SOLD OUT 型番 25NOV16-02 在庫数 売り切れました。 [著者] 広瀬鎌二,三宅敏郎 [出版社] 彰国社 [発行年] 1972年 [状態] B 函付・背ヤケ・少シミ クリアジャケット付 [コメント] 「SH」と呼ばれる鉄骨造住宅作品シリーズを発表した建築家・広瀬鎌二と日本電信電話公社で活動した建築家・三宅敏郎による建築ディテールの解説書。建築が目的として建築物に要求する諸条件に対して、これに対応するために建築各部の構成をどう考え、どう処理したらよいかということを、建築構法(ビルコン)がどうあるべきかという基本的な問題とともに明らかにする書籍。 目次 第1部 建築の設計 建築の構成 建築の構成要素 エレメントの性能 建築の部品化と工業化 部品の構成 部品の種類 材料の種類 構成の方法 接合 接合の種類 接合の方法 基準線と寸法線 建築精度 製作誤差と測定誤差 構造 ビルコンとモデュール モデュール数値の構成 建築生産の方向とディテール 第2部 建築のエレメント 屋根 外周壁 床 基礎 内周壁 垂直交通部分 第3部 詳細図の要求条件 詳細図の構成要素 新しい製図法 詳細図をつくる考え方 JIS A0150建築製図 サイズ:21.3×22cm ハードカバー 140ページ ◆状態説明 A : 美本 B : 古本としては標準的な状態 C : 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲 D : 状態は良くないが、通読には支障のないもの この商品について問い合わせる この商品を友達に教える 買い物を続ける ツイート この商品をログピでつぶやく Yahoo!ブックマークに登録する はてなブックマークに登録する