新・木造空間 2 1987-1995

[著者] 日本建築士会連合会
[出版社] 新建築社
[発行年] 1996年
[状態] B 背表紙ヤケ
[コメント] 新たな木造空間の可能性に挑戦する20人の建築家による珠玉の住宅作品を紹介。
石田敏明「NOS-h」
古谷誠章「狐ヶ城の家」
内藤廣「筑波・黒の家」
吉本剛「Barn-3」
横河健「市が尾・のぼり坂の家」
原口修「市川邸」
葛西潔「角地の木箱」
武田光史「七尾の住宅」
小野正弘「大泉学園の家」
椎名英三「世界最小の村」
斉藤裕「葉山の家」
山本理顕「岡山の住宅」
ワークショップ「立川の家」
木原千利「懐風荘」
出江寛「トタンの茶室」
中村好文「清水高原の家」
隈研吾+篠原聡子「伊豆の風呂小屋」
松永安光「牟礼の集合住宅」
中東壽一「奈良県大塔村村営住宅」
坂茂「紙の建築PTS-05 紙の家」
156ページ
[出版社] 新建築社
[発行年] 1996年
[状態] B 背表紙ヤケ
[コメント] 新たな木造空間の可能性に挑戦する20人の建築家による珠玉の住宅作品を紹介。
石田敏明「NOS-h」
古谷誠章「狐ヶ城の家」
内藤廣「筑波・黒の家」
吉本剛「Barn-3」
横河健「市が尾・のぼり坂の家」
原口修「市川邸」
葛西潔「角地の木箱」
武田光史「七尾の住宅」
小野正弘「大泉学園の家」
椎名英三「世界最小の村」
斉藤裕「葉山の家」
山本理顕「岡山の住宅」
ワークショップ「立川の家」
木原千利「懐風荘」
出江寛「トタンの茶室」
中村好文「清水高原の家」
隈研吾+篠原聡子「伊豆の風呂小屋」
松永安光「牟礼の集合住宅」
中東壽一「奈良県大塔村村営住宅」
坂茂「紙の建築PTS-05 紙の家」
156ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの