アトリエ・ワン 空間の響き/響きの空間 現代建築家コンセプト・シリーズ5 型番 25AUG20-04 在庫数 1 購入数 販売価格 1,650円(税込) 特定商取引法に基づく表記 (返品など) お支払い方法について [著者] アトリエ・ワン [出版社] INAX出版 [発行年] 2009年 [状態] C 表紙少スレ・背ヤケ 天・小口少ヤケ [コメント] 建築の新しい潮流を紹介するシリーズ「現代建築家コンセプト・シリーズ」の第5巻。 目次 建築の経験 序にかえて 「あり方」/「やり方」/空間の響き お面 定型と変形/周囲の建物と共有可能な修辞/風景、町並みに対する責任 虫取り 機械モデルから生物多様性モデルへ/環世界、環境ユニット、環境的知性/メイド・イン・トーキョー 動物の模型 抽象と具象/素材の性質をデヴァイスする/生命的ニュアンス イヌとイス フォーマット/プロポーション/パフォーマンス 掃除 油滴の振る舞い/アフォーダンス/空間的実践 スポーツのコート ルールの更新、仮説と空間/視覚芸術と時間芸術 六本木交差点 群集的知性/マイクロ・パブリック・スペース/フラックス・マネージメント 居候 主体に対する枠組みの掛け合い/人間以外のものの空間の知覚/寛容さ 乗り換え 流れの空間/公共空間のイメージ/空間から時間へ/建築は時間的乗り物であり、生活は乗り換えの連続である 治具 道具から治具へ/モノ、ヒトがいきいきするための再配置/生態学 建物の世代 混沌とした風景の読み方/世代の混在/第4世代 車の停め方 住宅地における車の取り扱い/共有制/観察と非定着 ビルの知性 餡と皮/パラッツォ的状況の出現/連続性、反復性 東京のモニュメント 英雄的空間/建物と都市計画のずれ/隅田川への引っ越し 郊外の郊内化 郊外から効内へ/地域/地形 振る舞いのかたち 言語:日本語,英語 サイズ:21×15cm ソフトカバー 140ページ ISBN:9784872751574 ◆状態説明 A : 美本 B : 古本としては標準的な状態 C : 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲 D : 状態は良くないが、通読には支障のないもの この商品について問い合わせる この商品を友達に教える 買い物を続ける ツイート この商品をログピでつぶやく Yahoo!ブックマークに登録する はてなブックマークに登録する