れんがと建築 積み重ねた美の表情 INAX BOOKLET

[著者] 木村昌夫,三宅理一,長谷川章
[出版社] INAX出版
[発行年] 1994年重版
[状態] B 背表紙少ヤケ
[コメント] 19世紀末にフランスで発行されたれんが建築のスタイルブック。
目次
組積の歴史 れんがによる建物づくり 木村昌夫
写真構成 1 ヨーロッパのれんが建築 木村昌夫
写真構成 2 ドイツ表現主義と煉瓦建築 長谷川章
復刻 「れんがの建築」 (CONSTRUCTIONS EN BRIQUES -LA BRIQUE ORIDINARE AU POINT DE DECORATIF)
フランス世紀末とれんが ブリックスタイルの時代 「れんがの建築」を読む 三宅理一
ゼミナール 「日干しれんが建築」 in 西ドイツ
鼎談 明治・大正・昭和のれんがを語る 網戸武夫×鬼頭日出雄×水野信太郎
コラム
れんがの形状と寸法/地震とれんが造建築/れんがの焼き上がりぐあいと品質/日本のれんが製造ことはじめ/機械成形によるれんが製造過程
エッセイ 一丁ロンドンと赤れんがビル 松山茂
クロノロジー 明治・大正・れんが建築グラフティ 水野信太郎
監修者・執筆者紹介
サイズ:21×20.5cm 84ページ
[出版社] INAX出版
[発行年] 1994年重版
[状態] B 背表紙少ヤケ
[コメント] 19世紀末にフランスで発行されたれんが建築のスタイルブック。
目次
組積の歴史 れんがによる建物づくり 木村昌夫
写真構成 1 ヨーロッパのれんが建築 木村昌夫
写真構成 2 ドイツ表現主義と煉瓦建築 長谷川章
復刻 「れんがの建築」 (CONSTRUCTIONS EN BRIQUES -LA BRIQUE ORIDINARE AU POINT DE DECORATIF)
フランス世紀末とれんが ブリックスタイルの時代 「れんがの建築」を読む 三宅理一
ゼミナール 「日干しれんが建築」 in 西ドイツ
鼎談 明治・大正・昭和のれんがを語る 網戸武夫×鬼頭日出雄×水野信太郎
コラム
れんがの形状と寸法/地震とれんが造建築/れんがの焼き上がりぐあいと品質/日本のれんが製造ことはじめ/機械成形によるれんが製造過程
エッセイ 一丁ロンドンと赤れんがビル 松山茂
クロノロジー 明治・大正・れんが建築グラフティ 水野信太郎
監修者・執筆者紹介
サイズ:21×20.5cm 84ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの