細川家の至宝 珠玉の永青文庫コレクション

[編集] 東京国立博物館, 京都国立博物館, 九州国立博物館, 永青文庫, NHK, NHKプロモーション
[出版社] NHK,NHKプロモーション
[発行年] 2010年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 旧熊本藩主・細川家に伝来した文化財を後世に伝えるために、16代当主細川護立が昭和25(1950)年に設立した永青文庫所蔵の名品ならびに細川家ゆかりの品々を紹介した展覧会の図録
目次
展覧会の開催にあたって
ごあいさつ
総論
珠玉の永青文庫コレクション 竹内順一
細川家略系図
図版
第1部 武家の伝統 細川家の歴史と美術
第1章 戦国武将から大名へ 京・畿内における細川家
第2章 藩主細川家 豊前小倉と肥後熊本
第3章 武家の嗜み 能・和歌・茶
第2部 美へのまなざし 護立コレクションを中心に
第1章 コレクションの原点
第2章 芸術の庇護者
第3章 東洋美術との出会い
資料編
細川家関連地図
細川家関連略年表
永青文庫案内
永青文庫関連施設案内
特論
細川家伝世絵画み見る規範と伝統 三宅秀和
古今伝授と細川幽斎 歌道にみる戦国のネットワーク 冨坂賢
流転する名物 中山肩衝 伊藤嘉章
細川護立と日本の近代美術 塩谷純
宝慶寺から請求された石仏群 細川護立と中国彫刻 淺湫毅
作品解説
出品リスト
サイズ:29.7×22.7cm ソフトカバー 432ページ
[出版社] NHK,NHKプロモーション
[発行年] 2010年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 旧熊本藩主・細川家に伝来した文化財を後世に伝えるために、16代当主細川護立が昭和25(1950)年に設立した永青文庫所蔵の名品ならびに細川家ゆかりの品々を紹介した展覧会の図録
目次
展覧会の開催にあたって
ごあいさつ
総論
珠玉の永青文庫コレクション 竹内順一
細川家略系図
図版
第1部 武家の伝統 細川家の歴史と美術
第1章 戦国武将から大名へ 京・畿内における細川家
第2章 藩主細川家 豊前小倉と肥後熊本
第3章 武家の嗜み 能・和歌・茶
第2部 美へのまなざし 護立コレクションを中心に
第1章 コレクションの原点
第2章 芸術の庇護者
第3章 東洋美術との出会い
資料編
細川家関連地図
細川家関連略年表
永青文庫案内
永青文庫関連施設案内
特論
細川家伝世絵画み見る規範と伝統 三宅秀和
古今伝授と細川幽斎 歌道にみる戦国のネットワーク 冨坂賢
流転する名物 中山肩衝 伊藤嘉章
細川護立と日本の近代美術 塩谷純
宝慶寺から請求された石仏群 細川護立と中国彫刻 淺湫毅
作品解説
出品リスト
サイズ:29.7×22.7cm ソフトカバー 432ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの