関西のグラフィックデザイン展 1920〜1940年代
関西のグラフィックデザイン展 1920〜1940年代
3,850円(税込)
[編集] 西宮市大谷記念美術館
[出版社] 西宮市大谷記念美術館
[発行年] 2008年
[状態] B 正誤表付
[コメント] 大阪を中心とする関西が商業活動において、またそれに連動するデザイン活動において、非常に活気溢れていた時代・1920-1940年代を、「衣(着る、飾る)」、「食(飲む、食べる)」、「楽(娯楽、交通)」という3つのテーマを設け、ポスターを中心とするグラフィックデザイン作品やその他の資料など約200点によって紹介した展覧会の図録
目次
図版
着る・飾る
飲む・食べる
娯楽・交通
資料
グラフィックデザインで辿る「衣」「食」「住」-1920年代から終戦までの関西を中心に 下村朝香
制作者略歴
関連年表
出品リスト
サイズ:14.8×21cm ソフトカバー 159ページ
[出版社] 西宮市大谷記念美術館
[発行年] 2008年
[状態] B 正誤表付
[コメント] 大阪を中心とする関西が商業活動において、またそれに連動するデザイン活動において、非常に活気溢れていた時代・1920-1940年代を、「衣(着る、飾る)」、「食(飲む、食べる)」、「楽(娯楽、交通)」という3つのテーマを設け、ポスターを中心とするグラフィックデザイン作品やその他の資料など約200点によって紹介した展覧会の図録
目次
図版
着る・飾る
飲む・食べる
娯楽・交通
資料
グラフィックデザインで辿る「衣」「食」「住」-1920年代から終戦までの関西を中心に 下村朝香
制作者略歴
関連年表
出品リスト
サイズ:14.8×21cm ソフトカバー 159ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの