播磨と本願寺 親鸞・蓮如と念仏の世界

[編集] 兵庫県立歴史博物館
[出版社] 神戸新聞総合出版センター
[発行年] 2014年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 播磨地方の浄土信仰や西国地域への浄土真宗の展開、織田信長との確執などでも知られる本願寺教団の播磨進出などを、亀山本徳寺所蔵の浄土真宗宗祖・親鸞像をはじめとする文化財を中心に紹介した展覧会の図録
目次
はじめに
播磨の浄土真宗 草野顕之
浄土真宗の美術 光明本尊を中心に 石川知彦
浄土真宗の木仏本尊 神戸佳文
官兵衛・秀吉・一向一揆−ひょうご歴史文化フォーラム
パネリスト:中元孝迪,北川央,岡村喜史 コーディネーター:小栗栖健治
播磨の地域社会と浄土真宗 シンポジウム
パネリスト:青木馨,安藤弥,岩谷教授,岡村喜史,神戸佳文 コーディネーター:小栗栖健治
サイズ:29.7×22.7cm ソフトカバー 150ページ
[出版社] 神戸新聞総合出版センター
[発行年] 2014年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 播磨地方の浄土信仰や西国地域への浄土真宗の展開、織田信長との確執などでも知られる本願寺教団の播磨進出などを、亀山本徳寺所蔵の浄土真宗宗祖・親鸞像をはじめとする文化財を中心に紹介した展覧会の図録
目次
はじめに
播磨の浄土真宗 草野顕之
浄土真宗の美術 光明本尊を中心に 石川知彦
浄土真宗の木仏本尊 神戸佳文
官兵衛・秀吉・一向一揆−ひょうご歴史文化フォーラム
パネリスト:中元孝迪,北川央,岡村喜史 コーディネーター:小栗栖健治
播磨の地域社会と浄土真宗 シンポジウム
パネリスト:青木馨,安藤弥,岩谷教授,岡村喜史,神戸佳文 コーディネーター:小栗栖健治
サイズ:29.7×22.7cm ソフトカバー 150ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの