みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ 線の魔術

[編者] 日本テレビ放送網ほか
[出版社] 日本テレビ放送網
[発行年] 2019年
[状態] B
[コメント] ミュシャ幼少期の貴重な作品、自身の蔵書や工芸品、20代に手掛けたデザインやイラスト、そしてミュシャの名前を一躍有名にしたポスターなどを通じて、ミュシャの原点と作品の魅力に迫る展覧会の図録
目次
ミュシャからマンガへ ミュシャ様式とふたつのアール・ヌーヴォー 佐藤智子
第1章 序 ミュシャ様式へのインスピレーション
ミュシャの装飾文様と日本の七宝について 畑智子
第2章 ミュシャの手法とコミュニケーションの美学
第3章 ミュシャ様式の「言語」
1900年代初頭のミュシャとクリムト 中村暁子
第4章 よみがえるアール・ヌーヴォーとカウンターカルチャー
ミュシャからマンガへ 線の魔術 ジョー・ケサダ
ミュシャと私(英米編)
第5章 マンガの新たな流れと美の探求
日本ミュシャ事始め 白馬会周辺から 三谷理華
明治期のミュシャ様式文芸誌群と言文一致 大塚英志
ミュシャと私(日本編)
作品解説
関連年表
作品リスト
サイズ:25.7×18.5cm ソフトカバー 245ページ
[出版社] 日本テレビ放送網
[発行年] 2019年
[状態] B
[コメント] ミュシャ幼少期の貴重な作品、自身の蔵書や工芸品、20代に手掛けたデザインやイラスト、そしてミュシャの名前を一躍有名にしたポスターなどを通じて、ミュシャの原点と作品の魅力に迫る展覧会の図録
目次
ミュシャからマンガへ ミュシャ様式とふたつのアール・ヌーヴォー 佐藤智子
第1章 序 ミュシャ様式へのインスピレーション
ミュシャの装飾文様と日本の七宝について 畑智子
第2章 ミュシャの手法とコミュニケーションの美学
第3章 ミュシャ様式の「言語」
1900年代初頭のミュシャとクリムト 中村暁子
第4章 よみがえるアール・ヌーヴォーとカウンターカルチャー
ミュシャからマンガへ 線の魔術 ジョー・ケサダ
ミュシャと私(英米編)
第5章 マンガの新たな流れと美の探求
日本ミュシャ事始め 白馬会周辺から 三谷理華
明治期のミュシャ様式文芸誌群と言文一致 大塚英志
ミュシャと私(日本編)
作品解説
関連年表
作品リスト
サイズ:25.7×18.5cm ソフトカバー 245ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの