コアガラス Core‐formed Glass 松島巌

[著者] 松島巌
[出版社] 淡交社
[発行年] 2010年
[状態] B ジャケット付・少スレ 署名入
[コメント] 紀元前16世紀のメソポタミアで始まり、エジプトでの使われた最も古いガラス制作技法のコア技法で作られたガラス器、コアガラスを現代に甦らせたガラス作家、松島巌の作品集。
目次
松島さんの仕事 志村ふくみ
作品
コラム1 松島巌
コアガラスの笛
コラム2 松島巌
羽原さんの玉
古代ガラス研究と松島巌さん 谷一尚
古代ガラスとの出会い 松島巌
作品リスト
謝辞
経歴
サイズ:24.6×19.5cm ハードカバー 127ページ
[出版社] 淡交社
[発行年] 2010年
[状態] B ジャケット付・少スレ 署名入
[コメント] 紀元前16世紀のメソポタミアで始まり、エジプトでの使われた最も古いガラス制作技法のコア技法で作られたガラス器、コアガラスを現代に甦らせたガラス作家、松島巌の作品集。
目次
松島さんの仕事 志村ふくみ
作品
コラム1 松島巌
コアガラスの笛
コラム2 松島巌
羽原さんの玉
古代ガラス研究と松島巌さん 谷一尚
古代ガラスとの出会い 松島巌
作品リスト
謝辞
経歴
サイズ:24.6×19.5cm ハードカバー 127ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの