江戸の異国趣味 南蘋風大流行 新世紀・市制施行80周年記念

[編集] 千葉市美術館
[出版社] 千葉市美術館
[発行年] 2001年
[状態] B 表紙少スレ・背少ヤケ
[コメント] 享保16年(1731)に長崎にやってきた中国人画家、沈南蘋の画風が江戸時代の絵画にもたらしたものを総点数137点で検証した展覧会の図録
目次
江戸の文人社会と「南蘋派」趣味 成澤勝嗣
異国と大名 江戸時代中期絵画の異国趣味 伊藤紫織
図版
第1章 一時的南蘋風
第2章 中国絵画
第3章 長崎の長崎派 唐絵目利と南蘋派
第4章 上方の南蘋派
第5章 江戸の南蘋派
第6章 秋田蘭画
第7章 各地への広がり
第8章 殿様芸
第9章 版本
作品解説
参考文献
関係年譜
南蘋派画人に注目した大名関係図
「宴遊日記」に見る絵画活動 伊藤紫織,玉蟲敏子
出品目録
サイズ:30×22.5cm ソフトカバー 239ページ
[出版社] 千葉市美術館
[発行年] 2001年
[状態] B 表紙少スレ・背少ヤケ
[コメント] 享保16年(1731)に長崎にやってきた中国人画家、沈南蘋の画風が江戸時代の絵画にもたらしたものを総点数137点で検証した展覧会の図録
目次
江戸の文人社会と「南蘋派」趣味 成澤勝嗣
異国と大名 江戸時代中期絵画の異国趣味 伊藤紫織
図版
第1章 一時的南蘋風
第2章 中国絵画
第3章 長崎の長崎派 唐絵目利と南蘋派
第4章 上方の南蘋派
第5章 江戸の南蘋派
第6章 秋田蘭画
第7章 各地への広がり
第8章 殿様芸
第9章 版本
作品解説
参考文献
関係年譜
南蘋派画人に注目した大名関係図
「宴遊日記」に見る絵画活動 伊藤紫織,玉蟲敏子
出品目録
サイズ:30×22.5cm ソフトカバー 239ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの