建築 1972年2月号 街としての大阪
          建築 1972年2月号 街としての大阪
        
				
                
        				
                           
                    1,650円(税込)
                
                   
                        
                        
          [編集] 宮嶋圀夫
[出版社] 中外出版
[発行年] 1972年
[状態] B 表紙少スレ 天・小口少ヤケ
[コメント] 大阪の大阪らしさを写真によるスケッチで捕えた特集号
目次
街としての大阪、そのアーバニティ
大阪タウンスケープ 安藤忠雄+太田隆信+徳岡昌克+好川忠延
現代都市・大阪の二つの焦点、中之島と地下街
中之島の歴史的命をまもろう 高田すすむ
擬制の都心、地下街 角橋徹也
関西建築界の新しい波 その一、姿勢と方法
私の建築作法 山崎泰孝
告白 谷山隆
汎用空間への挑戦 日建大阪
作品
埼玉県立博物館 前川國男建築設計事務所+横山建築構造設計事務所
ほか
サイズ:29.6×21.5cm ソフトカバー 163ページ
        
                				 [出版社] 中外出版
[発行年] 1972年
[状態] B 表紙少スレ 天・小口少ヤケ
[コメント] 大阪の大阪らしさを写真によるスケッチで捕えた特集号
目次
街としての大阪、そのアーバニティ
大阪タウンスケープ 安藤忠雄+太田隆信+徳岡昌克+好川忠延
現代都市・大阪の二つの焦点、中之島と地下街
中之島の歴史的命をまもろう 高田すすむ
擬制の都心、地下街 角橋徹也
関西建築界の新しい波 その一、姿勢と方法
私の建築作法 山崎泰孝
告白 谷山隆
汎用空間への挑戦 日建大阪
作品
埼玉県立博物館 前川國男建築設計事務所+横山建築構造設計事務所
ほか
サイズ:29.6×21.5cm ソフトカバー 163ページ
[状態説明]
- 美本
 - 古本としては標準的な状態
 - 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
 - 状態は良くないが、通読には支障のないもの
 
          
        
                
                
                
                
                
                
                
                          
                                    


