「京都五山禅の文化」展 足利義満六百年御忌記念

[編集] 東京国立博物館 他
[出版社] 日本経済新聞社
[発行年] 2007年
[状態] B
[コメント] 足利義満が開いた相国寺から、これまで寺外で公開されたことのなかった本尊・釈迦如来像が特別に出陳されるのを始め、禅僧の肖像画、肖像彫刻や、墨跡、詩画軸、禅宗特有の仏画・仏像、袈裟など国宝、重要文化財多数を含む約200点の作品を展観した展覧会の図録
目次
京都五山について
日本文化と禅宗 浅見龍介
京都五山の頂相 救仁郷秀明
京都五山の水墨画 畑靖紀
京都五山禅宗高層の袈裟 沢田むつ代
京都五山の彫刻 浅見龍介
第一章 兼蜜禅から純粋禅へ
第二章 夢窓派の台頭
第三章 将軍家と五山僧
第四章 五山の学芸
第五章 五山の仏画・仏教
作品開設
関連年賦
関連地図
境内地図
サイズ:28.5×21.5cm ソフトカバー 362ページ
[出版社] 日本経済新聞社
[発行年] 2007年
[状態] B
[コメント] 足利義満が開いた相国寺から、これまで寺外で公開されたことのなかった本尊・釈迦如来像が特別に出陳されるのを始め、禅僧の肖像画、肖像彫刻や、墨跡、詩画軸、禅宗特有の仏画・仏像、袈裟など国宝、重要文化財多数を含む約200点の作品を展観した展覧会の図録
目次
京都五山について
日本文化と禅宗 浅見龍介
京都五山の頂相 救仁郷秀明
京都五山の水墨画 畑靖紀
京都五山禅宗高層の袈裟 沢田むつ代
京都五山の彫刻 浅見龍介
第一章 兼蜜禅から純粋禅へ
第二章 夢窓派の台頭
第三章 将軍家と五山僧
第四章 五山の学芸
第五章 五山の仏画・仏教
作品開設
関連年賦
関連地図
境内地図
サイズ:28.5×21.5cm ソフトカバー 362ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの