idea アイデア 78 1966年9月号 タイポグラフィにとりくむヘルムート・シュミット

[編集] 坂本登
[出版社] 誠文堂新光社
[発行年] 1966年9月
[状態] C 表紙ヤケ・ヨゴレ 背表紙少イタミ
[コメント]
目次
タイポグラフィにとりくむヘルムート・シュミット 大智浩
特集 5人の新鋭デザイナー
イワルド・ブルーアー/ケネス・ハイン/クレアレンス・リー
ブルーノ・E.ブルグナテリ/リチャード・ヘス
英国デザイン界の新風 ミナル,タターズフィールド
手の動きを強く印象づけられるマール・シュア 中原佑介
ヒューマニズムと根性にささえられたロナルド・サール 伊藤逸平
いいフィーリングのハル・デイビス 西尾忠久
資生堂化粧品のサマーデザイン
俗悪な生命力 横尾忠則
デザインに於る創造性とは何か 栗田勇
アメリカのデザイン教育 今竹みどり
横尾忠則氏の個展 三島由紀夫
サイズ:29.5×22.4cm ソフトカバー 113ページ
[出版社] 誠文堂新光社
[発行年] 1966年9月
[状態] C 表紙ヤケ・ヨゴレ 背表紙少イタミ
[コメント]
目次
タイポグラフィにとりくむヘルムート・シュミット 大智浩
特集 5人の新鋭デザイナー
イワルド・ブルーアー/ケネス・ハイン/クレアレンス・リー
ブルーノ・E.ブルグナテリ/リチャード・ヘス
英国デザイン界の新風 ミナル,タターズフィールド
手の動きを強く印象づけられるマール・シュア 中原佑介
ヒューマニズムと根性にささえられたロナルド・サール 伊藤逸平
いいフィーリングのハル・デイビス 西尾忠久
資生堂化粧品のサマーデザイン
俗悪な生命力 横尾忠則
デザインに於る創造性とは何か 栗田勇
アメリカのデザイン教育 今竹みどり
横尾忠則氏の個展 三島由紀夫
サイズ:29.5×22.4cm ソフトカバー 113ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの