カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

大江戸の華 武家の儀礼と商家の祭  

大江戸の華 武家の儀礼と商家の祭
   
3,300円(税込)
   
[編集] 東京都江戸東京博物館
[出版社] 東京都江戸東京博物館
[発行年] 2021年
[状態] B
[コメント] 江戸の武家や商家の儀礼、祭りなどの年中行事をとりあげ、江戸の人びとの暮らしや人生におけるハレの場面や舞台を描き紹介した展覧会の図録
目次
プロローグ
第一章 式正 武器と儀礼
コラム 桐服
コラム 乗物
第二章 年中行事 お稲荷さまと雛祭り
コラム 四神旗
コラム 商家の雛道具
第三章 憧憬 彩りの道具と装い
コラム 唐草葵浮線菊紋蒔絵婚礼調度
コラム 女乗物
コラム 御用雛形帳
エピローグ Gold & Silver
コラム 金と銀の具足
作品解説
小紋染の姿 江戸時代前期までを中心に 川口友子
鹿嶋屋東店と富永稲荷 小酒井大悟
具足の象徴性と儀礼 齋藤慎一
参考文献
作品リスト

サイズ:27.5×21.7cm ハードカバー 220ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの
購入する

最近チェックした商品

  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />土偶・コスモス
    SOLD OUT
  • 戦後70年 もうひとつの1940年代美術 戦争から、復興・再生へ 美術家たちは何を考え、何を描いたか。
    4,400円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />Olle Eksell: Formulerat オーレ・エクセル
    SOLD OUT
  • 東洋・日本 陶磁の至宝 豊穣なる美の競演
    1,650円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />idea アイデア 331 2008年11月号 デザインを書く
    SOLD OUT
  • Joel-Peter Witkin: Gods of Earth and Heaven ジョエル=ピーター・ウィトキン
    6,600円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />黒田清輝 藤島武二 和田英作展 日本近代洋画史における郷土作家たち その1
    SOLD OUT
  • 大出雲展 古事記1300年・出雲大社大遷宮
    1,650円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />近世社寺建築調査報告書集成 第10巻 近畿地方の近世社寺建築2 京都1
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />北代省三「エントロピー-造形における無秩序の実験」 第14回オマージュ瀧口修造展
    SOLD OUT