カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

大江戸の華 武家の儀礼と商家の祭  

大江戸の華 武家の儀礼と商家の祭
   
3,300円(税込)
   
[編集] 東京都江戸東京博物館
[出版社] 東京都江戸東京博物館
[発行年] 2021年
[状態] B
[コメント] 江戸の武家や商家の儀礼、祭りなどの年中行事をとりあげ、江戸の人びとの暮らしや人生におけるハレの場面や舞台を描き紹介した展覧会の図録
目次
プロローグ
第一章 式正 武器と儀礼
コラム 桐服
コラム 乗物
第二章 年中行事 お稲荷さまと雛祭り
コラム 四神旗
コラム 商家の雛道具
第三章 憧憬 彩りの道具と装い
コラム 唐草葵浮線菊紋蒔絵婚礼調度
コラム 女乗物
コラム 御用雛形帳
エピローグ Gold & Silver
コラム 金と銀の具足
作品解説
小紋染の姿 江戸時代前期までを中心に 川口友子
鹿嶋屋東店と富永稲荷 小酒井大悟
具足の象徴性と儀礼 齋藤慎一
参考文献
作品リスト

サイズ:27.5×21.7cm ハードカバー 220ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの
購入する